筋肉Love Letter
2015年2月25日
N.Tさんより
筋肉にまつわるLove Letterを頂きました。
先生に「筋肉を締めて!と言われた時最初から
なんのことだかわかりましたか?」と聞かれた時
質問の意味がピンときませんでした。
レッスンが終わって帰る道々考えてみると、そもそも
それまでピラティスに対して何となくヨガとかストレッチとかの
イメージがあった私はVIVIで初めてピラティスを経験して
すごくびっくりしたのでした。
え?ピラティスって筋トレじゃん・・・と。そして
2ヶ月ぐらい経った時、レッスン後の筋肉痛がひどくなってきました。
久しぶりの運動だから、もちろんそれまでも軽い筋肉痛はあった
のですが、時には会社行くのにいててて・・・なんてことも・・・(笑)
それまでは形を真似するだけだったのがきちんとトレーニング
になっていったのでしょうね。
先生の「・・・筋を使っていま~す」とか「ここがモリっとするぐらい」
とかの説明もわかり易くてだんだん正しくできるように
なったのかもしれません。
そういえば最初はカエル運動も金魚運動もすご~く大変
だったのを思い出します。(今も楽ではありませんが・・・)
ずっとダンスを習ってみたくて通い始めたVIVI.
今では1周間お休みがあると淋しい~!
そして体重はそんなに変わらないし、相変わらず肩はバリバリだけど
気づくと頭が痛くなるほどの肩こりはなくなったし、歯医者さんや
エステでずっと仰向けになっていると腰が痛くなって
もうヤメテ~ということもなくなっている・・・。
姿勢を良くしなきゃと思って胸を張ると反り腰になって
実は良い姿勢ではないこともわかった。
お世辞かもしれないけれど、スポーツ用品屋さんとエステで
いい感じの筋肉が付いていますね・・・と褒められたんですよ(笑)
3月で通い始めて2年。
これからもますます頑張るぞ~!
恵美子先生、よろしくお願いします!
VIVIからコメント
Nちゃんのように自分の筋肉と対話ができるようになることが
まず大変なこと・・・もうちょっと頑張ってみるかい?と筋肉ちゃんに
合意を求めて行うと、必ず良いお返事をしてくれます!
そうすると、いつの間にか筋トレが苦痛ではなくなって
くるからあら、不思議!
全てにおいて言えることだと思うのですが、今していることと
考えていることが食い違っていることってたくさんあります・・・
例えば彼氏と合っていても他の男性のことを考えている・・・とか。
要するに心がさまよっている状態では何一つ
達成感は得られない・・・ということを言いたかったんです。
自分の身体と仲良しこよしになると
すごく自分の体が愛おしくなる・・・よ!
すごく楽しんで踊っているNちゃん、それを見ているだけで
私は癒されます。それと笑顔と笑い方がダントツいい!!